こんばんは、るす子です。
6月になってしまいましたね。暑くなってきた~~。
というわけで、夏、暑い部屋で作業を快適にするために、作業部屋を夏仕様に変更しました。
といっても、椅子のクッションを夏素材のものにしたり、夜中は間接照明だけで仕事でできるようにしたり。
日差しが強い時用に、日よけカーテンを用意したり。
作業部屋は寒くてもダメ。暑くてもダメ。
寒かったら動けないし、厚着してるのは作業がしいくいし。
逆に暑いとダレて動けなくて、やる気がなくなっちゃうし。
とにかく、作業に集中するためには、温度とか湿度とかを感じない最適な空間であることが大事だと思っています。
その空間を作るのが難しいんですけどね。
ついでに作業着も完全に夏物に衣替え。
夏はUTとリラコが最強です。
リラコはXLが最強。布量が多い方がシルエットがかわいい。
毎年かわいい柄が出てますが、わたしは前年の売れ残り(?)みたいなワゴンで安くなってるものから買い足したりすることが多いです。作業着に対してどんだけケチなんだ!
毛玉だらけになった冬用の靴下を処分して、夏用の靴下を買い足したりもしました。
こういう作業がちょっと楽しい。
あとは、洗面所に敷いてるマットを夏仕様にしたり、寝具を替えたり。
今年の夏はどんな夏になるかなぁ。
いつもよりもさらに引きこもる夏になりそうな予感です。
みなさんは、夏を迎える準備、しましたか?
みじかいですが、今日はここまで。
フラフープ続けてるんですが、腰を…腰を変にしたかもしれません…腰が痛い。
痩せるって大変なんだよな…ほんと…人間はなんで太るんだ…。
それでは、またあした。
コメント